初めましてみっちゃんです。これからよろしくお願いします。
応用情報技術者試験の受験検討についてです。なぜ受験を検討するまでにいたったかいうと高校時代までさかのぼります。高校時代、基本情報処理技術者試験(以降基本情報)を受け始めました。基本情報の勉強は高校1年の冬から開始しました。その当時の顧問の先生に勧められて受けることにしたのが始まりです。
勉強していた当時基本情報を高校時代に受かればいいなと思っていましたが、基本情報に合格したのは高校を卒業してすぐの4月の試験を受けたときでした。受かった当時このまま受けようか迷った末に受験するのを断念しました。それから月日は過ぎて単純に応用情報処理技術者試験に挑戦してみたいと思うようになりました。
まずは、応用情報技術者試験に向けての復習のテキストを購入しました。基本情報処理技術者試験の午前のテキストです。ここから復習しないと厳しいと思うのでテキストを購入しました。
更新はおそくなりますが、頑張っていきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント